人類みな兄弟姉妹.com

「日本」が好きになれる人が増えれば嬉しい・・・

113号民間外交の在り方(4)

f:id:jmk2020:20240413200225j:image

 

二○十四年、在マカオアメリカ商工会議所会頭のお誘いを受けて、海外初の和装でアニュアルボール・パーティーに参列。

 

また、マカオ代表部・連絡弁公室トップを始めとする政府高官ら及びカジノ企業のトップらとの個別面会。

 

二○十六年、中国文化人の提案を受けて、いくつかの民間外交団体との意見交換及びネットワーキングのため北京へ。

 

私の主宰する経済結社SSAより四十五才以下の六名の経営者を同行。

 

なかでも、中国公共外交協会・初代会長の外交官らとの九十分間の面会は想い出深いものとなる。

 

外交部で駐米大使、外務部長を経た大物ではあるが、同行した次世代を担う若者へ対しても容赦ない洗礼を浴びせられ、帰国前夜は若手らは極度な緊張感から開放されたのか、フラフラになって酔っ払っていた。