人類みな兄弟姉妹.com

「日本」が好きになれる人が増えれば嬉しい・・・

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

★男と女

いつの時代でも 間違い起こす 女と男、、、 だから面白い、、、 それを、、、 不倫がどうのう、、、 こうのと、、、 男と女の恋路の邪魔すな 二人にしかわからぬ 深い世界があるもんです。 2つの身体が重なる、 その様子は、、、 美しくも 醜くとも 見える、…

★福原訪問?

あの平清盛のゆかりの地 福原、、、 たった半年だったが、 遷都した地、、、 もちろん、 あの由緒ある 立派な神社参詣も 果たせた、、、 レンタサイクルを使い、 夜の帷をフラフラと、、、 吉原よりネオンの数は、 元気にように見受けた、、、 やはり、 ナイ…

★とうだゆうde笹川流

年明け早々より、 毎週YouTubeを 人間浄瑠璃の太夫との 企画で始動した。 当初は、二人とも てんやわんやで、、、 どうなることかと思案しながらも 非常に楽しく、 有意義な機会となっている。 何が一番為に なっているかというと、、、 サムネイールとか、 …

★備前焼

5年前、ある場所で 伝統工芸士から予約で 体験会で備前焼の作品を つくる機会を得た。 我々一般人が 直接そういう方と 触れ合うことは 長い人生の時間の中でも 殆どないだろう、、、 どうも、 「煙」と 「煤」が 大事らしい、、、 今回わざわざ案内状が 届い…

★官能小説

最近、官能小説を 読む機会がめっきり 減ってしまった、、、 初めて本当の この世界を知らしめたてくれたのは、 とある財界人、、、 ある会合でお会いした際に 「これ、勉強になるから」と 言って単行本を一冊渡される。 その作家の作品は、 一言で評すれば…

★焚き火

今日は隣の公園に 薪木を拾いに出かけた。 昔話に、 「おじいさんが山に 薪木をとりに出かけました」という くだりがあったと思う、、、 と言うのも、、、 もし、電気ガスが 止まってしまってたら、、、 あるものを購入した。 個人的には、 秋から冬にかけて…

★コロナ時代

もうかれこれ 2年を迎えた「コロナ」。 少しづつではあるがコロナも 我々と共に生きている生物という 社会存在を認められてきたようだ。 とも思いきや、 「」の問題が勃発、、、 、が目下の大きな問題と 考えていた我々にしてみれば 驚かされた。 とは言え、…

★歴史の捉え方

「歴史」は、 その時代のあらゆる 環境下において、 その時代に生きていて 世界の人々が 最善と思われた決断をもって 「結果」だ。 私も経営者を若くして やっていると 自分の好き嫌いに関係なく 先般経営者、 専門家、 書籍を 見聞きしてきた。 その中で、 …

★炎

主婦は日々の家事で 「」を使うことは、 多い、、、 ただ、我々は 1カ月で果たして ❤️‍を使用することは、 果たして何回あるだろうか? 一人キャンプも 昨今流行っているようだが。 実は、 私は毎日最低5回以上は ❤️‍を使う、、、 朝夕は、、、、 1階寝室の…

NHK俳句

今月20日は、 待望の発売日。 一年に2回だけ 「付録」がついてくる。 それは、 俳句手帖、、、 毎号付録は付くようだが、 丁度季節の変わり目に かかる時期の「季語」の 簡易的字引、、、 最近、 ロングセラーの雑誌、 映画館が休刊休館している。 https://w…

視点

何処を見ていますか? そこに、 何を発見しますか? そして、、、 どう使いましょうか? 何に、、、 用いましょうか? できる? できない? 考えたらダメ、、、 やる? やらない? 答えは、「やる」。 ここまで辿り着ける人は、 何人いるかな?

銀座に社

銀座7丁目、、、 ビルとビルの 細い細い通りの先に、、、 ⛩があることを 知る者は、、、 ほとんどいない。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%A4%BE それもビル地下に 曜日限定だが、 お守りを 分けてもらえる 都内では、 結構の数の⛩が 我々が…

★線十色

線、線、線、、、、 誰でも書ける、、、 どこでも書ける、、、 いつでも書ける、、、 細い線、 太い線、 縦横無尽に暴れる線、 かすれた線、、、 この線は、 どこへ繋がっているのか? でも、、、、 人の目を止められる線は、 何が違うのだろうか? 何か気に…

★オスとメス

数年前、永青文庫で 春画展が大々的に開催された。 https://www.museum.or.jp/news/3446 あれを境に、 春画ブームが続いた。 実際出かけてみたが、 お客の8割が女性だった。 書籍「笹川流」でも 不倫肯定論を展開した者にとって、 オスとメス関係性は、、、 …

ナゾナゾ

「経営」 「経済」 「文化」 「芸術」 その心は、、、、

★しじら木綿

池袋駅のとあるお店。 洗い張りに出した しじら木綿を 仕立て直しに出した。 色は、濃茶、、、 今回は、以前より 身丈を5センチ長く お願いした、、、 仕立て上がりは1ケ月後で、 早ければGW明けから 着てしまおうか、、、 最近、着物も新しく仕立ていない…

空海

瞑想の1つ、 阿字観を 生まれて初めて 経験した。 https://www.koyasan.or.jp/sp/experience/ 護摩焚きも 体験した。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E6%91%A9 お墓は行かなかったが、 数年前に亡くなった 芸能界のドンも 高野山にお墓が安置さ…

★芸術空間

高崎市に2019年オープンした 「高崎芸術劇場」。 JR新幹線高崎駅から 駅と直結の素晴らしいホール。 http://takasaki-foundation.or.jp/theatre/ 金沢駅前にある「石川県立音楽堂」。 https://ongakudo.jp/ 豊橋駅直結 「穂の国とよはし芸術劇場プラッ…

★水六訓

あらゆる生物に 生命力を与えるは 水なり。 常に自己の進路を 求めてやまざるは 水なり。 如何なる障害をも 克服する勇猛心と よく方円の器に 従う和合性とを 兼ね備えるは 水なり。 自ら清く他の汚を洗い 清濁併せ容るの量は 水なり。 動力となり光となり、…

高野山

高野山さんに行くと 改めて日本文化に 仏教が溶けるように 神道と融合して いったかが、わかる。 そして、日本人である 空海が異国の地で 学んできたことを 日本の国柄にアレンジして きたワケもわかる。 きっと、 当時国難に見舞われていた 大和の国に、、…

報道

テレビ、雑誌、新聞、、、 我々人類が報道を 見たり、 聞いたり、 感じたり、 考えたり、 行動したり、 様々なことに 影響を与える装置。 https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ3133TXQ2WUPQJ005.html https://info.yomiuri.co.jp/group/message.html

★意識

東京生まれの 私にとって、、、、 東京タワーは ほとんど意識の外にある 場所だ、、、 それが、 私へ急接近するようになった 機会が突然現れた、、、 先祖の墓が東京タワーの 目前の寺に京都から 引っ越して来てからだ。 わざわざタワーの上に 登るまではし…

★龍神

神戸には、 どうも「龍神」が あちらこちらに おいでになるようだ、、、 それも意外と 街中の我々人間が 沢山いるところに、、 よく目を凝らしてご覧よ、、、 空にも 商店街にも そして我々の心の中にも、、、 そして水の神様も忘れずに、、、

★差別

旅の途中で、 お店に入った。 美味しい珈琲と モーニングを出してくれた。 そこで小学生の時のことを 思い出した。 僕の小学校時代のあだ名は、 「クンタ」だった。 アメリカドラマの 主人公「クンタ・キンテ」を 誰が言い出したか覚えていない。 当時、日本…

★玉川学園2

「音楽に始まり音楽に終わる」 これこそ、玉川の真骨頂。 日本で一番校歌斉唱を 徹底的にやる教育機関は、ない。 その証拠に 今でも玉川OBが 集うと最後の締めは 校歌斉唱、、、 それもソプラノ、 アルト、 テナー、 バスが キチンとハモる、、、 https://…

玉川学園1

母校、玉川学園。 日本における 「全人教育」の 先駆け的な存在と 表現してもいいだろう。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%8E%89%E5%B7%9D%E5%AD%A6%E5%9C%92 私は中学部から大学まで 10年間通学した。 ここで受…

★信仰2

最近、世間では 旧態宗教法人よりも もっと明るくて、 親しみやすい 真っ向臭くない 新興宗教が 人気を博しているようだ。 https://happy-science.jp/ 信者というよりも 友達感覚に近い 宗教法人と 個人の関係性、、、 https://www.worldmate.or.jp/ 個人の…

信仰1

日本では、 とかく、、、、 宗教 信仰 という表現は、 正しく認識されない。 それは、 天皇 国歌斉唱 と同類のように 眉間を皺を寄せる 日本人が、、、 多いこと多いこと。 そのくせ、 神社参拝は 平気で 行う。 何を信じても、 信じなくとも 法律違反は し…

★山鹿灯籠

すべて紙で 作られているとは 誰も気づかない、、、 かつ、 現地のアトリエで 工芸士さんから 実物を 持たせてもらったが とても軽い、、、 https://kougeihin.jp/craft/1418/ 接着部分も 極少量の乗しか 使わない。 また、 単たるクラフト作品とは、 一線を…

★経済結社SSA

始まりも 終わりも いつも 静かな空気が 流れている でも、実際には 集う経営者らの ココロと脳みそは 熱くなる者、 静謐になる者、 千差万別である。 官庁官僚は 例外にしても 本会ではゲストに 経営者を ほぼ招聘しない、、 SNSの発展も あるが、、、 …