人類みな兄弟姉妹.com

「日本」が好きになれる人が増えれば嬉しい・・・

笹川流の書評

f:id:jmk2020:20240503232402j:image

 

【笹川流】笹川能孝著 2017年刊

戦犯で戦後も影響力を持った伯父

笹川良一の実態が窺える著作
2020.02.20 / 最終更新日:2020.02.20

 


五島での2回目の出会い


笹川能孝氏のお話を伺う機会があった。
着流しの似合う、好男子で、考え方行動が

とてもユニーク。
紹介いただいた著作を早速読んだ。

 

笹川良一という無私の人
戦犯で戦後活躍していた人

 

児玉譽士夫は私財を溜め込み

ロッキード事件で有罪となった。

 

笹川良一は私財を投げ打って

自分のものとすることはなかったこと が

この著作でわかる。

 

ムッソリーニ笹川良一のツーショット
これもびっくり。


日本からイタリアへのお膳立ては「山本五十六」が行ったという。


近衛文麿ヒットラー崇拝と合わせると、

当時の日本にファッシズムは大きな影響を

与えていたことが垣間見 られる。

 

血筋というものは争えない。

( DNAが伝わるのだから当然ではあるが)


人生100年時代の大人の学びは、

自分のつながりの人々がどのように

生きてきたかを学ぶことが、

生きた経験知識が学べると思う。

 

周りの親族の生き方など

折に触れて考えるのは、

重要ではないかと思う次第。