人類みな兄弟姉妹.com

「日本」が好きになれる人が増えれば嬉しい・・・

教養4

f:id:jmk2020:20210217194753p:plain

 

人間が、本を読まないんだって?

 

文字も読めないのではなくて、読まないらしい・・・

 

それよりも、テレビや映画のように、

 

画面の向こう側から勝手に流れてくる

 

「動画」を見る人々が、多いの多くないのって・・・

 

f:id:jmk2020:20210217194811p:plain

 

きっと数年後には、

 

「動画」すら見なくなるのではないか?

 

意外と「ラジオ」がブーム復活するのでは?

 

f:id:jmk2020:20210217194833p:plain

 

では、「教養」に興味ある人には、僕から伝えておくことがある。

 

 

それは、「本の存在」と

 

「人間がページをめくって読む行為」 を

 

侮ってはいけませんよ、ということ・・・

 

f:id:jmk2020:20210217194854p:plain

 

「本の存在」について・・・

 

・名著と呼ばれる本は、名が残るほど優秀な歴史の人が、

 全力でまとめた思考のスタイルは、時代は関係せず知れることは、

 素晴らしい世界。

 

・実用書は、「読むために読む本」なので、読み過ぎには要注意。

 

・自分が生きていない何百年前にタイムスリップできる醍醐味

 

f:id:jmk2020:20210217194921p:plain

 

 次ぎに、「人間がページをめくって読む行為」について・・・

 

・難解な言葉や意味を食べながら、読解力がアップする

 

・頭のなかで、そのシーンを絵に描いていく想像力がアップする

 

・ネットの文章をいくら読もうとも、文字の上を眼、心、脳が滑っている状態。

 

 消費または浪費に過ぎず・・・しっかりと文字を、文章を、文脈を食べて

 

 噛み砕く。

 

f:id:jmk2020:20210217194938p:plain

とは言っても、人の習慣はそうそう一向に変わらないもの・・・

 

であれば、友や仲間、はたまたそういうことを習慣にしてしまっている人を

 

見つけること・・・これ意外と侮れない、アナログ戦法

 

f:id:jmk2020:20210217195001p:plain

 

はたまた、自分の知らないオススメの作家の作品を買ってみる・・・

 

たいてい、自分の趣向は固まるので、よく眺めてみると自分の書棚に並ぶ

 

書籍たちが、あるパターン化されていることは、珍しくない。

 

「教養」を身につける大事な視点は、自分の関心以外に目を向けて、

 

かじってみることに有り・・・

 

f:id:jmk2020:20210217195036p:plain

 

 

最後になるが、かなり辛辣なことを言って終わりにしよう・・・

 

ここに、昔結構有名になったCMをつけておこう・・・

 

 

www.youtube.com

 

だいぶ前より、「人間放棄して、決して動物に成り下がらない」という信条を

 

持ち始めた・・・

 

というのも、どんどん人間が溶けている人が、

 

年々増加してきたことを感じ始めている。

 

特に、「大人」と呼ばれる40代より上の世代は、

 

眺めていて、みっともないと思う。

 

f:id:jmk2020:20210217195020p:plain

だから、僕は学び得たことを生かして、失敗しようとも恐れずに実践するように、

 

心がけている。

 

実践なき学びもある一定は必要であるが、

 

やはり学びぱなしは、張り合いがないものと考える。

 

どうか、学ぶことに恥ずかしさを感じないでもらいたいものだ。

 

f:id:jmk2020:20210217195101p:plain